お知らせ

お知らせ

2023.06.19

令和5年度台風第2号等大雨災害埼玉県義援金について

 令和5年6月2日から梅雨前線による大雨及び台風2号により、県内各地で家屋の浸水等の甚大な被害が生じ、草加市、越谷市、松伏町において災害救助法が適用されました。
 これを受けて、埼玉県共同募金会では、被災者への援護の一助として義援金を募集することとなりました。
 皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

1.義援金名称
 令和5年台風第2号等大雨災害埼玉県義援金

2.受付期間 
 令和5年6月19日(月)から令和5年9月30日(土)まで

3.義援金の受入れ口座
①埼玉りそな銀行 
  浦和中央支店 普通 5773526
②武蔵野銀行  
  浦和支店 普通 1165758 
③埼玉県信用農業協同組合連合会
  本店 普通 0016259 
④埼玉縣信用金庫  
  浦和支店 普通 2372749
⑤川口信用金庫
  北浦和支店 普通 0327413
※①から⑤まで口座名義共通 「社会福祉法人埼玉県共同募金会」

⑥ゆうちょ銀行 
  00170-0-792825 
  口座名義「埼玉県共募令和5年台風第2号等大雨災害義援金」

※1 埼玉りそな銀行
埼玉りそな銀行及びりそな銀行本支店の窓口及びATMからの振込手数料は無料となります。
※2 武蔵野銀行
同行本支店の窓口及びATMからの振込手数料は無料となります。
一般社団法人全国地方銀行協会会員銀行の窓口からの振込手数料は9月30日まで無料となります。
※3 埼玉県信用農業協同組合連合会
全国JAの本支店の窓口からの振込手数料は無料となります。
※4 埼玉縣信用金庫
同金庫の本支店の窓口からの振込手数料は無料となります。
※5 川口信用金庫の口座への振込について
同金庫の本支店の窓口からの振込手数料は無料となります。
※6 ゆうちょ銀行の口座への払込について
同行各店舗・郵便局の貯金窓口からの払込書による送金は無料となります。


4.義援金の配分 
 本会で取りまとめた義援金については、埼玉県へ送金し、埼玉県が設置する義 援金配分委員会を通じて、被災地の各市町村を通して被災者へ配分します。

5.義援金の税制上の取り扱い
 この義援金は、税制優遇措置の対象となります。確定申告に際しては、金融機関で受け取る振込金受領証等に「令和5年台風第2号等大雨災害埼玉県義援金」募集要綱を添えてご提出ください。
 なお、本会発行の領収書が必要な場合は、本会へご連絡ください。後日、領収書を送付します。


その他詳細については、下記募集要項をご覧ください。

1687156845-X2x6T.pdf