ありがとうメッセージ

ありがとうメッセージ

GoogleMapから確認できます。
ピンが立っている箇所をクリックしてください。

ありがとうメッセージを一部ご紹介します

皆さまのあたたかい募金は、県内各地でたくさんの方を笑顔にしています。
助成を受けた団体・施設等から届いた、“ありがとう”のメッセージをご紹介します。

社会福祉法人 埼玉県身体障害者福祉協会

PROFILE

埼玉県障がい者共同作業所
さいたま市南区

助成事業

クリーニング設備乾燥機購入

ありがとうメッセージ

当B型作業所ではクリーニングを中心に作業をしていますが、数十年前から使用していた乾燥機乾燥機2台が使用不能となったままで、乾燥が追い付かず、洗濯物が多い日には長い棒を使って天井に吊るすこともしていました。この度、助成の決定をいただき乾燥機を増台することができて、大幅に効率が上がりました。洗濯物が乾くのを待つ待機が減り、同時に納品する量も増えて、利用者さんへの工賃向上につながりました。
寄付をしていただいた多くの方に感謝をして使わせていただきましょうと、職員と利用者に伝え、乾燥機に貼ってある赤い羽根のシールに、毎日一礼をして使用させていただいております。
この度は、本当にありがとうございました。皆様のご厚意に深く感謝申し上げます。

社会福祉法人 済誠会

PROFILE

こひつじ保育園
狭山市

助成事業

食器・器具消毒保管庫購入

ありがとうメッセージ

開園当初から使用している消毒保管庫とまな板・包丁消毒保管庫。手入れをしながら使っていた消毒保管庫も20年が経ち、給食室で使用する食器やおぼん、食缶などの容器類も増えて、保管庫に入れるものがいつもぱんぱんになってしまいました。又まな板・包丁保管庫も中に包丁とまな板をきれいに並べて乾燥させていましたが、パッキンの劣化、破損も出てきて乾燥させるのに時間がかかるようになりました。そんな時、助成金で同じ配置で1段棚を増やした形で消毒保管庫を購入することができ、とても器具が入れやすくなり、乾燥時間も早くなりました。まな板・包丁消毒保管もパッキンの心配もなくよく乾き、とても清潔に使用できるので給食室スタッフ一同大変喜んでおります。これからも子どもたちの健康を考え、「安全でおいしい給食」を提供していきたいと思います。
赤い羽根の支援に心から感謝いたします。

社会福祉法人 ウエルガーデン

PROFILE

ウエルガーデン大宮
さいたま市北区

助成事業

特殊浴槽購入

ありがとうメッセージ

 この度は、助成金をいただき、特殊浴槽を購入することが出来ました。誠にありがとうございます。使用していた個浴槽が開設14年目を迎え、経年劣化で故障が目立つようになりました。ご入居者様に支障をきたすことなく、衛生面と安心で安全な入浴環境を維持することが出来ました。職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。今回の特殊浴槽更新により、安全性を高め、ご入居者様に快適な入浴を提供することが出来るようになりました。ご入居者様からも「新しいお風呂で気持ちがいい」などの喜びの声もいただいています。
 この度は助成金をいただき感謝申し上げます。大切に使用させていただきます。本当にありがとうございました。

社会福祉法人 翠浩会

PROFILE

新光苑
熊谷市

助成事業

居室および打ち合わせ室のエアコン購入

ありがとうメッセージ

長年使用してきた私たちの居室エアコンを交換するために、大切な赤い羽根共同募金の助成をいただき、本当にありがとうございます。近年では5月から気温が高くなり、30度に迫る日もあるので、古いエアコンでは性能も悪くなり、環境にも悪く、交換して頂いたおかげで、快適に暑い日も過ごすことが出来ています。本当に感謝しております。ありがとうございました。

カーレット飯能

PROFILE

飯能市

助成事業

高齢者や障害者も参加可能なカーレットの拠点作り事業

ありがとうメッセージ

助成金を受けられたことによりサロンの財源ではなかなか手に入らないカーレットの用具を購入することできました。この事によりカーレットの普及活動にも力が入り、多くの世代の方々と一同に楽しむことが出来ました。カーレットを通して、健康維持、コミュニケーションがよりはかれ、今までにない楽しい活動ができる様になりました。今後は、赤い羽根共同募金の周知・啓発の一助になれるように、購入させていただいたカーレットを有効に利用させていただきます。有難うございました。

フードパントリー北本東

PROFILE

北本市

助成事業

フードドライブ・フードパントリー事業

ありがとうメッセージ

〇フードパントリーを毎回心待ちにしています。4年前にお腹にいた子が今4歳になり、毎回お菓子や、クリスマスの心のこもったプレゼントを頂けて喜んでいます。パントリーを開催してくださる担当の方から「このお菓子やプレゼントは、赤い羽根共同募金からの助成金で出来るんですよ」とお聞きして、感謝の気持ちでいっぱいです。

〇多人数家族の我が家に民生委員さんが、遠慮しないでパントリーを受けなさいと助言してくれました。たくさんの人の厚意と赤い羽根助成金で、パントリーが続けられるとお聞きして、今度はお手伝いができるように頑張りたいと思っています。

〇赤い羽根共同募金は、子どものころ学校でよく聞きましたが、今もこうして私たちの様な家族を応援してくれるのかと嬉しくなりました。

〇赤い羽根は毎年駅頭で目にしていましたが、このようなフードパントリーも応援してくださっていることをはじめて知りました。

ぽかぽか広場・山口

PROFILE

所沢市

助成事業

フードパントリー・子ども食堂・学習支援

ありがとうメッセージ

寄付をありがとうございます。
私たちは、ひとり親家庭の世帯を対象に、フードパントリー、こども食堂、学習支援を行っています。
物価高の昨今、食べざかりのこどもたちを育てるひとり親家庭のうちは、経済的にも精神的にも体力的にも、とても苦労してがんばっています。
助成金で身近な食品や米を購入して配付していますが、とても喜ばれています。誰かの寄付によって食品を手にして、「ひとりではない」とその支援にささえられていることと思います。尊い寄付を心からありがとうございます。

子ども広場「エンジ」

PROFILE

川口市

助成事業

子どもの第3の居場所づくり事業

ありがとうメッセージ

この度は、当団体の活動にご支援いただきまして、ありがとうございました。
私共は、空き家のシェアハウスの一角をお借りしながら、学習支援・子どもの居場所づくりや子どもたちの非認知能力向上を目指した、フィールドワーク事業を活動しています。
学習支援では、勉強に遅れがあったり、勉強を毛嫌いする子どもたちに向けて、活動を行い、少しずつですが、学習への意欲が向上されています。
気軽に居場所づくりのじりんハウスにやってきて、仲間との繋がりを感じられる時間にもなりました。
そして、このような赤い羽根共同募金を活用させていただくことで、子どもたちも赤い羽根共同募金活動に興味を持ち、募金活動も毎年のイベントの一つになっています。
これからも、皆様のお力をお借りしながら、子どもたちが自分らしく過ごせる居場所を、一つでも多く創っていきたいと思います。
この度はたくさんのご寄付、ありがとうございました。

社会福祉法人 松伏町社会福祉協議会

PROFILE

松伏町

助成事業

送迎用車両購入

ありがとうメッセージ

この度は、皆さま方の助成により福祉車両を購入することができ誠にありがとうございました。購入いたしました福祉車両を活用することで、あまり外出をする機会が少ない利用者に外出する機会が増えることに大変感謝しております。これからも利用者の活動等の充実を図ってまいります

オーシャンキッズ倶楽部

PROFILE

入間市

助成事業

子どもの居場所運営事業

ありがとうメッセージ

お陰様で出向く居場所活動が充実して開催することができました。
誰一人こぼれることのない支援、来れない・来てくれない・来ないではなく、こちらが尋ねる支援の形として成果を感じることができました。
ありがとうございました。