
ありがとうメッセージを一部ご紹介します
皆さまのあたたかい募金は、県内各地でたくさんの方を笑顔にしています。
助成を受けた団体・施設等から届いた、“ありがとう”のメッセージをご紹介します。

社会福祉法人 にいざ
PROFILE
助成事業
軽自動車購入
ありがとうメッセージ
共同募金の助成により公用車を購入することができました。車は支援を行う上で欠かせないものとなっています。訪問や病状のため一人では外来受診が難しい方
の通院同行にも活用しました。これからも精神障がいがある方が地域で自分らしく
生活を送れるよう支援をします。ありがとうございました。

社会福祉法人 希求会
PROFILE
助成事業
屋根改修工事
ありがとうメッセージ
老朽化により屋根の一部が台風で剥がれ、腐食によるたわみも見られるようになり、
この度共同募金の助成をいただきまして、屋根の張り替えを行うことができました。
台風シーズンを前に皆様に安心してお過ごしいただける住まいを整えることができ、 心より感謝しております。ありがとうございました。

社会福祉法人 まあれ愛恵会
PROFILE
助成事業
幼児用大型プール設置
ありがとうメッセージ
助成金によって、プールを購入しました。子どもたちは喜んでいます。今後も大切に使用していきます。ありがとうございました。

社会福祉法人 まあれ愛恵会
PROFILE
助成事業
幼児用大型プール設置
ありがとうメッセージ
助成金によって、プールを購入しました。プールに入ると子どもたちの笑顔やはじけるような歓声が途切れることがありません。大きなプールで思い切り水遊びを体感できるとあってとても喜んでいます。ありがとうございました。

社会福祉法人 苗場福祉会
PROFILE
助成事業
ユニットバス内浴槽交換工事
ありがとうメッセージ
施設には、ユニットバスしか設置されておらず、入浴介助中の職員の腰への負担が気になっておりました。助成金によってリフト付き浴槽へ入れ替えを行い、利用者の安全の確保と職員の腰痛予防につながっています。ありがとうございました。

社会福祉法人 桜福祉会
PROFILE
助成事業
空調機取替工事
ありがとうメッセージ
築20年経つ旧保育園棟のランチルーム・乳児保育室等のエアコンの機能低下とここ数年の猛暑の日々を扇風機を併用して過ごしている状況があり、助成金によってエアコンを更新しました。快適な生活をすることができ、熱中症の心配もなく全園児が過ごせています。

社会福祉法人 ゆたか会
PROFILE
助成事業
アルミ製ステージ設置
ありがとうメッセージ
多くの子供たちが入園式・発表会・講演会・卒園式等で創立以来使用してきた舞台が
老朽化によって安全面で心配になっていましたが、この度赤い羽根共同募金の助成により、立派な
舞台になりました。
舞台に立った子供たちは「すごーい!!」「ジャンプしても全然平気だ~」ととても
喜んでいました。これで子どもたちの生き生きして姿を披露することができます!
ありがとうございました。

社会福祉法人 皆の郷
PROFILE
助成事業
福祉倉庫整備
ありがとうメッセージ
川越市では一昨年10月の台風19号により川の堤防が決壊、老人ホームや障害者支援施設などに
甚大な被害をもたらしました。当川越いもの子作業所も川の側に位置していて災害に対する備えを
強化する必要がありました。この度皆様のおかげで立派な防災備蓄倉庫を整備することができました。
利用者の皆さんからも安心の声が聞かれました。今後はこの倉庫を有効に活用させていただき、防災意識
を高めていきたいと思います。ありがとうございました。

社会福祉法人 めぐみ会
PROFILE
助成事業
低床ベッド(5台)購入
ありがとうメッセージ
この度は、超低床ベッドの導入にあたり共同募金会よりご助成いただき、誠にありがとうございました。超低床ベッドを使用することによって、ご利用者は安全かつ安心して睡眠をとることができるようになりました。また、これまで使っていた手動型ベッドに比べると高さ調節が容易になり、介護職員の腰への負担を軽減することができました。ご利用者・職員共に大変喜んでおります。ありがとうございました。

社会福祉法人 美里会
PROFILE
助成事業
自動車購入
ありがとうメッセージ
新しい送迎車で利用者の皆さんを迎えに行くと喜んでくださり、室内も快適との声が多く聞かれております。運転手からも運転しやすいことのことで、今まで以上に安全安心に送迎を運行すことができています。ありがとうございました。