ありがとうメッセージ

ありがとうメッセージ

GoogleMapから確認できます。
ピンが立っている箇所をクリックしてください。

ありがとうメッセージを一部ご紹介します

皆さまのあたたかい募金は、県内各地でたくさんの方を笑顔にしています。
助成を受けた団体・施設等から届いた、“ありがとう”のメッセージをご紹介します。

社会福祉法人 三芳町社会福祉協議会

PROFILE

入間郡三芳町

助成事業

子どもの食支援プロジェクト事業

ありがとうメッセージ

 私たちが取り組んでいる子どもの食応援プロジェクトは、保護者が病気や障がい等により十分な食事を用意できないこどもへの食事提供だけでなく、ひとり親家庭で日々子育てと仕事を頑張っている保護者へひと時の休息を提供しています。
 保護者の方が悩んだ時、そっと寄り添い、地域のみんなが応援している事、決して一人ではない事を伝え、少しでも安心して子育てができるように、また、こどもが十分な食事が食べられ、健全に成長できるように、様々な取り組みを通して支えられるように心がけています。皆様のあたたかいご支援が多くのこども・保護者につながり、安心して生活できる地域・環境づくりが実現できています。この度のご支援、本当にありがとうございました。

社会福祉法人 狭山福祉会

PROFILE

柏苑
狭山市

助成事業

防火シャッター危害防止装置設置等工事

ありがとうメッセージ

防火シャッターが閉鎖途中に人が接触してもシャッターがストップする機能がついてないことで、せっかくの設備が事故につながる恐れがありましたが、共同募金会の助成をいただき「危害防止装置」を設置することが出来ました。
防火シャッターは出来れば使いたくない設備ですが「もしもの時」に非常に有効な設備です。設備が付いた事で安心するだけではなく、これからも防災の意識を高め安全に生活していける環境づくりに努めてまいります。
ご支援ほんとうにありがとうございました。

特定非営利活動法人 合

PROFILE

重症児多機能型デイサービスあすなろ
越谷市

助成事業

送迎用スロープ付車両購入

ありがとうメッセージ

納車後、早速ご利用者の送迎を開始致しました。乗り心地も大変良く、乗降の際の手間が以前より掛からなくなり、より安全安心な送迎が行え、利用者も支援者も喜んでおります。送迎の時間短縮にもなり、その分活動の時間が増え、一層充実した支援が出来るようになりました。
これからも毎日、大切に使わせて頂きます。心より感謝申し上げます。

社会福祉法人 あけぼの会

PROFILE

あけぼの第2保育園
戸田市

助成事業

園庭補強整備

ありがとうメッセージ

園庭が安全で、思い切り遊べる素敵場所になりました!赤ちゃん組から幼児さんまで安心して遊べます!ありがとうございました!

社会福祉法人 愛の泉

PROFILE

愛泉乳児園
加須市

助成事業

業務用ガス乾燥機整備

ありがとうメッセージ

この度は「大型乾燥機」の整備にあたり助成をいただきました。乳児園では、1日にたくさんの洗濯物を乾かすのに乾燥機は無くてはならない必需品です。既存の乾燥機が20年以上を経過して老朽化が進んでおりましたので、新しい乾燥機を整備することができ大変感謝しております。ありがとうございました。

社会福祉法人 童会

PROFILE

桃の木保育園
東松山市

助成事業

トイレ汚水管漏水改修工事

ありがとうメッセージ

多額な費用で着手に悩みましたが、この度助成していただき汚水管による漏水工事ができ、大変助かりました。
トイレは毎日何度も行き、なくてはならないものです。子どもたちが気持ちよく使えるようになり、改修できとてもよかったです。
ありがとうございました。

一般社団法人 カプリチョーソ

PROFILE

飯能市

助成事業

子ども食堂事業

ありがとうメッセージ

子どもたちの笑顔が増え、地域のつながりを再構築したことで普段の日常から地域での会話が増え、コミュニティが広がりました。
新規の事業につながりました。
ありがとうございました。

ぷらっとほーむ~さいたま不登校ネットワーク~

PROFILE

さいたま市浦和区

助成事業

学習支援・居場所支援・食支援事業

ありがとうメッセージ

いまや不登校の子どもたちは全国で30万人にもなろうとしています。でも子どもたちは自分以外の「学校に行けない子ども」と出会うことがほとんどありません。そして学校に行けない自分を責めたり、自分の生きる目的を見失ってしまいます。そんな時に、じっくり子どもと向き合い続けるのは保護者だけで出来ることではありません。あたたかい目で見守る第三者の存在がなくてはなりません。
直接の活動参加でなくても、ご寄付をいただくことで「自分たちのことを理解しようとしてくれる人や支えようと思ってくれる人がいる」という証になり、子どもたちも勇気づけられています。誰かの手が差し伸べられていることと、その手をつかんでも良いのだと思えることを皆様のご支援が教えてくれています。子どもたちが生きることを諦めてしまわないように支えてくださるご寄付に心から感謝申し上げます。

特定非営利活動法人 CILひこうせん

PROFILE

グランディール
行田市

助成事業

送迎用スロープ付き車両購入

ありがとうメッセージ

今回は助成していただき誠にありがとうございました。
新しい車両になった事により、今まであった不安材料が解消されたという点が一番になります。
そのおかげで利用者様ならびに職員、運転に携わる方も大変満足されております。
重ねてお礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

社会福祉法人 埼玉県身体障害者福祉協会

PROFILE

埼玉県障がい者共同作業所
さいたま市南区

助成事業

クリーニング設備コンプレッサー購入

ありがとうメッセージ

当B型作業所で主となっているクリーニング作業では、専門機器を動かすコンプレッサーが欠かせず、万が一止まってしまうと一切の作業が出来なくなってしまいます。2基あるうちの1基がしばらく前から修理不能で止まったままでした。そこで赤い羽根の助成申請をさせていただき、この度決定をいただいて交換することができました。コンプレッサーを必要とする大型・中型プレス機や業務用アイロンを使う利用者さんから、「これで仕事が止まらなくて安心だ」との声が聞かれました。我々スタッフも利用者さんに安定した作業の供給と工賃の支給が確保できたことを大変嬉しく、また安心したところです。コンプレッサーはとても高価なもので、事業所で賄うには利用者や職員に影響をおよぼしかねないところ、今回の助成決定で回避することができました。大変多くの方の気持ちのこもったご寄付をいただきましたので、毎日コンプレッサーを作動させる職員も、機器に貼ってある赤い羽根のシールに一礼して大切に使わせていただこうと話しております。ご寄付をしていただいた皆様に施設を代表して、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。